「万灯の夕べ」 日付:8月1日、3日・4日・5日
8月3日(火)~8月5日(木)にかけて防府天満宮大石段にて防府天満宮様、防府コンベンション協会様、防府商工高等学校の生徒の皆様と共催し、「万灯の夕べ」が開催されました。8月1日(日)にリハーサルとして、配置や見え方等の最終確認をおこない、また、メディアの方々をお招きし事前広報もおこなわせていただきました。「万灯の夕べ」は、御祭神であります菅原道真公のお誕生日をお祝いするお祭りである御誕辰祭の一環として平成5年からおこなっており、防府の歴史的文化を市民の皆様に知っていただき、親しんでいただきたいという想いから毎年開催されて参りました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、昨年同様LEDライトを用いて、医療従事者の皆様へ感謝の気持ちと、市民の皆様にやすらぎを感じていただける演出を実施いたしました。
また、今年度は、防府市がセルビア共和国のホストタウン、女子バレーボールチームの合宿地であることからオリンピック開催に併せてセルビア共和国の国旗をイメージした赤・青・白の3色の灯りで応援の気持ちを表現しました。
防府天満宮の皆様、セルビアホストタウン推進事業実行委員会の皆様、防府観光コンベンション協会の皆様と協力し、無事に開催することができました。
多くのメディアにも紹介していただくことができ、また、防府市の市広報の表紙を飾らせていただくこともできました。
防府商工高等学校の生徒による万灯新聞も作成いただきました。下記のアドレスから拡大してご覧いただければ幸いです。
https://drive.google.com/file/d/1O7ZR0l6B5Yxk_crkmJmrK6LVkyNwmWJ8/view?usp=sharing




